中学生の皆さん、冬の間こそ、上達の時! 短い中学テニス生活は、冬の努力で決まるよ

そして、東濃地区からたくさん東海、全日本へと進んで行けるように頑張りましょう!
 
・Go Tennis 第1回特集 『中学生のソフトテニスの大会を知る』
・Go Tennis 第3回特集 『目標をもとう!(元川上中・新田先生)』
・Go Tennis 第4回特集 『ジャッジペーパーを知る』
・Go Tennis 企画第1弾 『Go Tennis チャレンジ!』

 
※ 行事予定にありました『岐阜カップ』は、個人主催の大会とのことです。
 
・平成14年度中学生の部
 
 
 岐阜県選抜情報
開催日 平成16年2月28日(
会  場 浜松アリーナ
試合方法 予選リーグ(5ゲームマッチ)   決勝トーナメント(5ゲームマッチ)
主  催
  
  2月28日(日)、浜松アリーナにおいて、第40回浜松インドア選手権大会が開催されました。(本大会は、団体戦)

正式大会名は、第40回記念全日本浜松インドアソフトテニス選手権(中学の部)、
中学生の部は、東海4県の選抜チームと浜松市内の学校・西部選抜チームが参加、熱戦が繰り広げられました。

浜松アリーナの第1体育館(3面)、第2体育館(2面)を使用しての、予選リーグ→各リーグ1位、2位による決勝トーナメント方式でした。

結果は、残念ながら男女とも2位となっています。

写真は、開会式風景
※写真をクリックすると拡大表示されます。
 
写真は、表彰式風景
※写真をクリックすると拡大表示されます。
男子の部 1位 静岡選抜 静岡県
2位 岐阜選抜 岐阜県
3位 静岡西部選抜 静岡県
3位 愛知選抜 愛知
女子の部 1位 静岡選抜 静岡県
2位 岐阜選抜 岐阜県
3位 浜松天竜中 静岡県
3位 愛知選抜 愛知
 
  
 
 
 岐阜県選抜情報
開催日 平成16年2月8日(日)
会  場 静岡県富士宮市民体育館 富士宮市民テニスコート他 全28面
試合方法 予選リーグ(5ゲームマッチ   決勝トーナメント(7ゲームマッチ)
主  催 富士宮ソフトテニス協会
後  援 富士宮市教育委員会 静岡県ソフトテニス連盟
  
  2月8日(日)静岡県富士宮市民体育館において、加藤杯・大石杯近都県選抜中学生ソフトテニス研修大会が開催されました。(本大会は、団体戦です。)

加藤杯(男子)は第10回、加藤杯(女子)は第18回となっています。
コート数も全28面、近都県の県選抜チーム、他県の強豪校、静岡県内の選抜・学校チームが参加!

女子は、岩手県、茨城県、千葉県、神奈川県、東京都、山梨県、愛知県、福井県、岐阜県、三重県、奈良県、静岡県から選抜チームまたは、学校が参加していました。

岐阜県は、選抜チームのみの参加でしたが、実績をだせば、他県のように主催者から招待されるかもしれませんね? 

写真は、開会式風景
※写真をクリックすると拡大表示されます。
 
写真は、岐阜選抜A×静岡選抜A
※写真をクリックすると拡大表示されます。
男子の部 1位 静岡選抜A 静岡県
加藤杯 2位 岐阜選抜A 岐阜県
3位 茨城選抜 茨城県
3位 大宇陀中 奈良
女子の部 1位 三重選抜 三重
大石杯 2位 神奈川選抜 神奈川
3位 奈良選抜 奈良
3位 岐阜選抜A 岐阜県
 
 ※日曜日の開催、帰宅は、11時過ぎでしたが、岩手県から参加の学校、決勝の
  重県の皆さん、何時に帰宅されたでしょうか?月曜日の学校、登校できましたか? 
 
開催日 平成16年1月31日(日)
会  場 南部スポーツセンター体育館
試合方法 7ゲームマッチ   トーナメント方式
主  催 岐阜県ソフトテニス連盟
後  援 ナガセケンコー・岐阜新聞
  
  1月31日(日)、南部スポーツセンター体育館において、第16回岐阜県中学生ソフトテニス室内大会が開催されました。
男女とも県新人戦ベスト8+地区大会1位他の選手16ペアが、熱戦を繰りひろげました。

男子の部は、第1シード日比野・奥田(陶都中)が圧倒的な強さをみせ優勝する!
また女子の部も、山口・溝口(泉中)が優勝! 男女とも東濃勢が占める。

 
写真は、開会式風景
写真は、男女入賞者
 
写真は、女子の部、優勝山口・溝口(泉)組
     
※ 写真をクリックすると拡大表示されます。   ※その他の選手の方、写真をお送り下さい。HP に掲載します。
男子の部 1位 日比野・奥田 陶都
2位 牧野・安藤 揖斐川
3位 中島・斎藤 下呂
3位 白井・浅野 梅林
女子の部 1位 山口・溝口
2位 前田・那波 岐南
3位 田中・渡邉 多治見
3位 大橋・細川 高田
 
表示の選手は、東濃地区の学校
 
出場枠について】 ・・・ X先生のアドバイス
インドア大会の出場枠ですが、私が過去4年間を見ているかぎりでは、秋の
新人戦選手権の部ベスト8が確定。
残りの8つは流動的な部分もあって、地区推薦枠については県大会でベスト8に入っていない選手から、各地区ごとにおこなった地区大会上位の選手が1ペア出場できます。
 
 
大会名 第13回 ヨネックスックス杯東海中学生 ソフトテニスインドア大会
開催日 平成15年12月23日(火)・・・予選 平成15年12月24日(水)・・・決勝
会  場 西尾市体育館(男子) パークアリーナ小牧(女子)
試合方法 7ゲームマッチ   予選リーグ・決勝トーナメント
主  催 愛知県ソフトテニス連盟
  
  12月23日(火)、24日()、西尾市体育館(男子)、パークアリーナ小牧(女子)において、第13回東海中学生ソフトテニスインドア大会が開催されました。
東海4県の選抜選手が、団体戦形式で熱戦を繰りひろげました。

残念ながら岐阜県は、24日(火)の決勝トーナメントを棄権(他県は、冬休みです)。もし岐阜県男子が、決勝トーナメント出場していたら、結果はどうでしたでしょうか?
 
写真は、女子開会式風景 写真は、岐阜A × 愛知B
※ 写真をクリックすると拡大表示されます。
 
岐阜選抜 女子

予選リーグ

オーダー&結果

第1試合

岐阜A

愛知

1

前田・那波

2

C

佐々木(横須賀)・竹田(逢妻)

2

山本・小島

1

C

清水(田原)・高橋(千種台)

3

山口・溝口

2

C

山田(逢妻)・坂(加木屋)

第2試合

岐阜A

伊勢選抜

1

山口・溝口

C

0

大西(五十鈴)・河原(五十鈴)

2

山本・小島

C

0

渡邉(城田)・浜口(城田)

3

前田・那波

C

0

世宮(厚生)・杉田(厚生)

第1試合

岐阜B

愛知A

1

栗本・加藤

1

C

荒谷(加木屋)・宮下(加木屋)

2

青山・佐光

3

C

松井(城北)・岩瀬(城北)

3

田中・渡邉

0

C

小島(大治)・藪下(高針台)

第2試合

岐阜B

静岡C

1

青山・佐光

2

C

柴山(韮山)・相山(韮山)

2

田中・渡邉

0

C

大田(富士川第ニ)・鈴木(豊田南)

3

栗本・加藤

1

C

中村(高洲)・羽毛田(高洲 )

第1試合

岐阜C

愛知D(愛日地区選抜)

1

M松・北村

C

0

鈴木(松原)・山内(松原)

2

大橋・細川

2

C

能登(日進)・杉山(日進)

3

今井・下田

C

3

東(日進西)・前田(日進西)

第2試合

岐阜C

静岡A

1

大橋・細川

0

C

赤池(富士川第ニ)・小熊(富士川四)

2

M松・北村

1

C

深澤(鷹岡)・岡田(富士川第ニ)

3

今井・下田

0

C

向坂(港)・筒井(港)

第3試合

岐阜C

三重B

1

今井・下田

0

C

木村(九鬼)・片桐(九鬼)

2

M松・北村

2

C

岩本(九鬼)・村田(九鬼)

3

大橋・細川

2

C

三林(内部)・堀(内部)
 
岐阜Cの妹尾選手は、当日体調不良の為、急遽、瑞陵中の今井貴子選手に変更!
※3月に行われる全国都道府県対抗の選抜チーム(8名)は、強化練習会と今回の試合を参考に12月末に決定されるそうです
大会詳細は、『ソフトテニス西尾幡豆』HPをご覧下さい!
 
  
 
開催日 平成15年11月3日(月) 平成15年11月8日(土)
会  場 岐阜メモリアル
試合方法 トーナメント方式 7ゲームマッチ
  
  11月3日(月)、岐阜メモリアルにおいて、平成15年度岐阜県中学生ソフトテニス新人大会が開催されました。
雨の為途中で中断、8決め以降の残りの試合は、8日(土)に繰越となりました。
この為、8日(土)の県中学生シングルス大会は、中止となりました。

  11月8日(土)、岐阜メモリアルにおいて、平成15年度岐阜県中学生ソフトテニス新人大会が開催されました。11月3日(月)が雨の為途中で中断、8決め以降の残りの試合が、行われました。
選手権の部、男子は、第1シード日比野・奥田(陶都中)が圧倒的な強さをみせ優勝、1,2,3位を東濃勢が占める。
選手権の部、女子は、田中・渡邉(多治見)が、第2・第4シードが敗退する中、健闘2位となる。
  
男子の部
選手権の部 1位 日比野・奥田 陶都
2位 田口・磯崎 多治見
3位 大坪・松本 多治見
3位 林・成瀬 北和
 
1年生の部 1位 脇原・大野 長森
2位 溝口・山本
3位 浅尾・水野 平和
3位 永井・沼田 陶都
 
女子の部
選手権の部 1位 前田・那波 岐南
2位 田中・渡邉 多治見
3位 青山・佐光 岐西
3位 大橋・細川 高田
 
1年生の部 1位 M松・北村 池田
2位 下田・森 平田
3位 河野・中島 瑞浪
3位  妹尾・冬野 岐南
※ 表示の選手は、東濃地区の学校
 
 
 
開催日 平成15年10月19日(日)
会  場 中津川公園テニスコート
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
  
 
  10月19日(日)、中津川公園テニスコートにおいて、東濃地区中学生ソフトテニスシングルス新人大会が開催されました。
中学生ソフトテニス新人大会(ダブルス/10月11日)の結果より、選手権の部32人(ベスト16まで)、1年生の部16人(ベスト8まで)の選手が参加! 熱戦が繰りひろげられました。

女子選手権の部で山口(泉)、男子選手権の部で小池(北陵)がそれぞれ優勝を飾る!
  
 
 
女子の部
選手権の部 1位 山口 春香
2位 堀 このみ 平和
3位 北島 志保里 小泉
3位 溝口 琴乃
5位 田中 愛弓 多治見
5位 福島 彩菜 小泉
5位 渡邉 依理那 多治見
5位 山田 早紀 多治見
 
1年生の部 1位 樋口 満梨絵 瑞浪
2位 河野 早織 瑞浪
3位 大澤  舞花 釜戸
3位 田中  梨菜 坂本
 
男子の部
選手権の部 1位 小池 祥 北陵
2位 今井 快幸 陶都
3位 松本 将直 多治見
3位 奥田 裕樹 陶都
5位 宮地 智也 陶都
5位
5位 渋谷 知樹 平和
5位
 
1年生の部 1位 永井 秀宗 陶都
2位 淺尾 洋貴 平和
3位 秋山 昌慶 北陵
3位 沼田 大生 陶都
 
 ※ 男女とも、選手権の部はベスト8、1年生の部はベスト4まで、県大会出場!
 
 
 
開催日 平成15年10月11日(土)
会  場 中津川公園テニスコート(女子) 多治見市営テニスコート(男子)
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
  
 
  10月11日(土)、秋空の下、東濃地区中学生ソフトテニス新人大会が開催されました。
男子選手権の部で日比野・奥田(陶都中)、女子選手権の部で山口・溝口(泉中)がそれぞれ優勝を飾る!
 
写真は、女子開会式風景

※ 写真をクリックすると拡大表示されます。
写真は、女子選手権の部、優勝口・溝口(泉)組
写真は、男子手権の部、2位山口・平井瑞陵)組

※ 写真をクリックすると拡大表示されます。
 
写真は、女子選手権の部、3位加藤・玉川瑞陵)組
 
※その他の選手の方、写真をお送り下さい。HP に掲載します。
 
女子の部
選手権の部 1位 山口・溝口
(131チーム) 2位 田中・渡邉 多治見
3位 山田・田中 多治見
3位 加藤・玉川 瑞陵
5位 池田・梶田 坂本
5位 福島・稲垣 小泉
5位 今井・宮地 瑞陵
5位 谷川・堀 平和
 
1年生の部 1位 河野・中島 瑞浪
(64チーム) 2位 樋口・柘植 瑞浪
3位 大澤・大澤 釜戸
3位 田中・加藤 坂本
 
 
男子の部
選手権の部 1位 日比野・奥田 陶都
(109チーム) 2位 山口・平井 瑞陵
3位 大坪・松本 多治見
3位 宮地・今井 陶都
5位 鈴木・後藤 中津一
5位 田口・磯崎 多治見
5位 水野・渋谷 平和
5位 青山・志波 苗木
 
1年生の部 1位 永井・沼田 陶都
(64チーム) 2位 浅尾・水野 平和
3位 溝口・山本
3位 都築 ・山本 坂本
 
 
 
 
 
 
 男女とも、選手権の部はベスト8まで、
      1年生の部はベスト4まで、県大会出場!

   また、選手権の部 ベスト16まで、
     1年生の部ベスト8まで東濃地区シングルス
    予選に参加できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
開催日 平成15年7月30日(木) 団体戦
平成15年8月1日(金) 個人戦
会  場 岐阜メモリアル
 
 
  7月31日(木)団体、8月1日(金)個人、岐阜メモリアルにおいて、平成15年度岐阜県中学校総合体育大会が開催されました。

団体戦では、男子の部:陶都中が優勝!、女子の部:陶都中が2位!
個人戦では、男子の部:1年生チームの宮地・今井(陶都中)が優勝を飾る!
 
団 体
男子の部 1位 陶都
2位 梅林
3位 下呂
女子の部 1位 日新
2位 陶都
3位
 
  個 人
男子の部 1位 宮地・今井 陶都
2位 二村・岡部 興文
3位 工藤・山内 瑞浪
4位 打田・香西
宮澤・細江 下呂
6位 日比野・佐藤 陶都
7位 小山・前田 平和
8位 小川・川内 梅林
 
 
女子の部 1位 二宮・中島 日新
2位 丹羽・長谷川 日新
3位 水谷・下田 平田
4位 野原・内藤 揖斐川
5位 五藤・木村 南ヶ丘
6位 加藤・渡邉 多治見
7位 池田・加藤 坂本
6位 五藤・江川 南ヶ丘
※ 東海大会へは、団体3位、個人8位まで出場!
※ 表示の選手は、東濃地区の学校
 
  
開催日 平成15年7月25日(金) 団体戦
平成15年7月26日(土) 個人戦
会  場 中津川公園テニスコート
 
 
  7月25日(金)、7月26日(土)中津川公園テニスコートにおいて、平成15年度東濃地区中学校総合体育大会が開催されました。
25日(金)団体戦では、陶都中(男子)、南ヶ丘中(女子)が優勝!
26日(土)個人戦では、男子の部、渡辺・板東(平和中)、女子の部、池田・加藤(坂本中)がそれぞれ優勝を飾る!
 
団 体
男子の部 1位 陶都
2位 平和
3位 苗木
女子の部 1位 南ヶ丘
2位 陶都
3位 小泉
 
  個 人
男子の部 1位 渡辺・板東 平和
2位 宮地・今井 陶都
3位 土松・麩谷 多治見
4位 小山・前田 平和
女子の部 1位 池田・加藤 坂本
2位 五藤・江川 南ヶ丘
3位 五藤・木村 南ヶ丘
4位 谷藤・丹羽 小泉
※ 県大会へは、団体3位、個人8位まで出場!
 
 
 
土岐市内大会結果: 7月13日(日) 土岐市総合公園テニスコート
種目 1位 2位 3位
団体(男子) 泉中 土岐津中 西陵中
個人(男子) 山田・加納(土岐津中) 水野・大竹(土岐津中) 島崎・伊藤(西陵中
 
団体(女子) 土岐津中 駄知 泉中
個人(女子) 山口・溝口(泉中) 塚本・正村(駄知中) 菊地・木股(駄知中)
 
※ 土岐市内大会の場合は、団体2位、個人戦8位まで東濃大会に出場
※ 実施要項の参加制限に下記のような一文がありました。
   個人戦は、市内大会等で、ベスト4に入った1・2年生ペアも出場できる。
   これで来年の1・2年生も頑張れば中体連個人戦に出場できます。頑張ってね!
 
 
中津川市内大会結果:
種目 1位 2位 3位
団体(男子) 中津ニ中 苗木中 坂本中
個人(男子) 成木・安江(中津ニ中) 野々垣・金子() 永井・岡島()
 
団体(女子) 坂本 中津ニ中 苗木中
個人(女子) 池田・加藤(坂本 長瀬・鈴木() 古井・曾我()
 
 
恵北大会結果:
種目 1位 2位 3位
団体(男子) 川上 福岡中 坂下中
個人(男子) 原純・原謙(川上中) ?(福岡中) 山内・三浦(坂下中)
 
団体(女子)
個人(女子)
 
※ 恵北大会の場合は、団体2位、、個人戦6位まで東濃大会に出場
 
瑞浪市内大会結果:
種目 1位 2位 3位
団体(男子) 瑞浪中 瑞陵中 陶中
個人(男子) 山内・工藤(瑞浪中) 鈴木・古川(瑞浪中) 永井・平井(瑞陵中)
 
団体(女子) 日吉中 瑞浪中 釜戸中
個人(女子)
  
 
多治見市内大会結果: 
種目 1位 2位 3位
団体(男子) 陶都中 多治見中 平和中
個人(男子) 宮地・今井(陶都中) 坂東・渡辺(平和中) 土松・麩谷(多治見中
 
団体(女子) 南ヶ丘中 小泉中 多治見中
個人(女子) 五藤・木村(南ヶ丘中) 加藤・渡邉(多治見中) 宮地・大嶽(陶都中)
 
団体(男子):4位:小泉中、5位:笠原中
個人(男子):4位:萩原・小澤(陶都中)、5位:小山・前田(平和中)、6位:日比野・佐藤(陶都中)
 
団体(女子):4位:陶都中、5位:平和中
個人(女子):4位:水野・永井(平和中)、5位:佐藤・山崎(多治見中)、6位:谷藤・丹羽(小泉中)
※ その他地区の情報お知らせください!
 
 
  
 
開催日 平成15年6月14日(土)
会  場 中津川公園テニスコート
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
  
 
6月14日(土)中津川公園テニスコートにおいて、平成15年度第2回岐阜県中学生ソフトテニスシングルス選手権大会が開催されました。
男子選手権の部で、成木(中津二中)が優勝、男子1・2年生の部で、宮地(陶都中)が優勝、女子1・2年生の部で山口(泉中)が優勝を飾るなど、東濃地区は大活躍!!
  
 
 
写真は、右から今井(陶都)、林(陶都)、宮地(陶都)選手
写真は、右から山口(泉)、溝口(泉)選手
写真をお送り下さい。HP に掲載します。
男子の部
選手権の部 1位 成木 拓弥 中津二
2位 打田 康浩 美加東
3位  寛明 陶都
3位 高橋 一平 美加東
 
1・2年生の部 1位 宮地 智也 陶都
2位 今井 快幸 陶都
3位 加藤 直也 藍川
3位 高井 翔太 明郷
 
 
女子の部
選手権の部 1位 水谷 光 平田
2位 丹羽 麻理子 日新
3位 二宮 果苗 日新
3位 中島 萌 日新
 
1・2年生の部 1位 山口 春香
2位 溝口 琴乃
3位 前田 美帆 岐南
3位  友里恵 洞戸
 
 
 表示の選手は、東濃地区の学校
  
 
  
  
開催日 平成15年6月7日(土)
会  場 中津川公園テニスコート
試合方法 トーナメント方式 7ゲームマッチ
 
 
6月7日(土)中津川公園テニスコートにおいて、平成15年度岐阜県中学生ソフトテニス選手権大会が開催されました。
男子選手権の部で、山内・工藤(瑞浪)が2位、男子1・2年生の部の、宮地・今井(陶都中)が優勝を飾るなど、東濃地区男子は大活躍!!
残念ながら、東濃地区の女子,陶都中、南ヶ丘中、ベスト4入りを逃す!
 
 
男子の部
選手権の部 1位 二村・岡部 興文
2位 山内・工藤 瑞浪
3位 服部・服部 下呂
3位 小川・川内 梅林
 
1・2年生の部 1位 宮地・今井 多治見
2位 遠藤・畑 瑞浪
3位 古田・河合 下有知
3位 水野・渋谷 平和
 
 
女子の部
選手権の部 1位 丹羽・長谷川 日新
2位 二宮・中島 日新
3位 水谷・下田 平田
3位 濱松・松岡 池田
 
1・2年生の部 1位 橋本・前田 岐南
2位 葛谷・奥 岐南
3位 大橋・細川 高田
3位 青山・小島 岐阜西
  
 
 ※ 表示の選手は、東濃地区の学校
 
  
  
 
開催日 平成15年5月17日(土)
会  場 多治見市営コート
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
 
   5月17日(土)に平成15年度東濃地区中学生ソフトテニスシングルス大会が開催されました。本シングルス大会は今年で2回目となり、各選手もシングルスの試合にずいぶん慣れてきたようで、男女とも熱戦が繰り広げられました。
女子の部では、選手権の部で宮地(陶都中)、1・2年生の部で溝口(泉中)が優勝!
男子の部では、選手権の部で工藤(瑞浪中)、1・2年生の部で宮地・(陶都中)が優勝する!
中学生シングルス大会は、国際ルールのシングルス方式ではなく、ルールが分かりやすいように硬式のシングルスに近いルールで行われました。
 
 
女子の部
選手権の部 1位 宮地 可菜 陶都
2位 加藤 あずさ 多治見
3位 五藤 聖奈 南ヶ丘
3位 池田 由美子 坂本
 
1・2年生の部 1位 溝口 琴乃
2位 山口 春香
3位 田中 沙弥 多治見
3位 今井 貴子 瑞陵
 
男子の部
選手権の部 1位 工藤 友則 瑞浪
2位 小山 智己 平和
3位 小懸 隆太 川上
3位 鈴木 裕史
 
1・2年生の部 1位 宮地 智也 陶都
2位 今井 快幸 陶都
3位 山口 大貴 瑞陵
3位 遠藤 亮太 瑞浪
 
※ 男女とも、1・2年生の部は、ベスト4まで、選手権の部は、ベスト8まで県大会出場!
 
  
   
開会式の様子
※ 写真をクリックすると拡大表示されます。
写真は、1・2年生の部1位の溝口(泉中)、2位の山口(泉中)選手
 
こんな感じで、掲載できます。
その他の選手の方、掲載OKな写真をお送りください!
HPにUPします。
 
 
  

   
 
写真は、1・2年生の部1位の山口・溝口(泉中)選手
 
  
 
写真は、選手権の部2位の鈴木・近藤(泉中)選手
 
 
※写真をお送り下さい。HP  に掲載します。
 
 
 
開催日 平成15年5月10日(土)
会  場 多治見市営コート (女子)
中津川公園コート (男子)
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
 
女子の部
1・2年生の部 1位 山口・溝口
2位 田中・田中 多治見
3位 谷川・堀 平和
3位 今井・宮地 瑞陵
 
選手権の部 1位 加藤・渡邉 多治見
2位 五藤・木村 南ヶ丘
3位 宮地・大嶽 陶都
3位 池田・加藤 坂本
 
男子の部
1・2年生の部 1位 宮地・今井 陶都
2位 遠藤・畑 瑞浪
3位 水野・渋谷 平和
3位 山口・小川 瑞陵
 
選手権の部 1位 土松・麸谷 多治見
2位 鈴木・近藤
3位 永井・平井 瑞陵
3位 鈴木・古川 瑞浪
 
※ドロー・詳細は、後日掲載予定!
  
※ 男女とも、1・2年生の部は、ベスト4まで、選手権の部は、ベスト8まで県大会出場!
   また、1・2年生の部のベスト8、選手権の部ベスト16まで東濃地区シングルス予選に
     参加できます。
  
 
  
   
  
開催日 平成15年4月19日(土) 開会式9時より
会  場 メモリアルセンター長良川テニスプラザ
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
主  催 ぎふスポーツフェア2003実行委員会
主  官 岐阜県ソフトテニス連盟
後  援  岐阜県中学校体育連盟・岐阜新聞
 
 
   4月19日(土)、第11回岐阜県中学生学校対抗ソフトテニス大会(男子の部)が開催されました。(男子参加111校)

東濃地区の平和中学校(多治見)が優勝を飾る!
 
 
優勝 平和中学 (多治見)
2位 藍川東中学
3位 瑞浪中学 (瑞浪)
4位 多治見中学 (多治見)
 
 
  
  
   
 
開催日 平成15年4月12日(土) 開会式9時より
会  場 メモリアルセンター長良川テニスプラザ
試合方法 トーナメント方式 5ゲームマッチ
主  催 ぎふスポーツフェア2003実行委員会
主  官 岐阜県ソフトテニス連盟
後  援  岐阜県中学校体育連盟・岐阜新聞
 
 
   4月12日(土)雨天の中、第11回岐阜県中学生学校対抗ソフトテニス大会女子の部が開催されました。(女子参加132校)
降りしきる雨の中最悪のコンディションで大会が開催されましたが、各学校1対戦終了後中止されました。
 中体連団体戦の前哨戦なだけに途中中止は残念でしたが、ボールがはずまない、オムニコートの水たまりにすべってしまう程のどしゃぶりの中、試合をしている姿は風邪をひかないかと心配なほどでした。見ている保護者の方達もびしょぬれで開会時からどしゃぶりの時の判断が難しいと思いました。(それでも1試合でも経験させた方がいいのでしょうか・・・)
         
4月12日(土) 岐阜メモリアル 第11回県中学生学校対抗(女子の部)  
         
4月19日(土) 岐阜メモリアル 第11回県中学生学校対抗(男子の部)  
         
5月10日(土) 多治見 (女子) 東濃中学生春季大会  
    中津川 (男子)    
         
5月11日(日) 土岐総合公園 土岐市民大会 (土岐市内中学校)  
         
5月17日(土) 多治見 東濃中学生シングルス大会  
         
6月7日(土) 中津川 県中学生選手権  
         
6月8日(日) 土岐総合公園 土岐市市内中学生研修大会  
         
6月14日(土) 中津川 県中学生シングルス選手権  
         
7月13日(日) 土岐総合公園 土岐市内中体連  
         
7月25日(金)   東濃地区中体連  
         
7月31日(木) 岐阜メモリアル 中体連  
  8月1日(金)      
         
8月9日(土)   東海中体連  
         
8月23日(土)   全国中体連  
         
8月27日(土)   岐阜カップ・中学校対抗  
         
10月11日(土) 多治見(男)、中津(女) 東濃地区中学生大会  
         
10月19日(日) 中津川 東濃地区中学生大会(シングルス)  
         
11月3日(祝) 岐阜メモリアル 県中学生新人大会  
         
11月8日(土) 岐阜メモリアル 県中学生新人大会(シングルス)  
         
12月20日(土)   土岐市内中学生新人研修大会  
         
1月31日(土)   県中学生室内大会  
         
2月7日(土)   近府県中学生大会  
         
3月7日(日)   中学生選抜滋賀県研修会  
         
3月26日(金)   全日本中学府県対抗  
         
         
 
 
◆土岐市市内情報◆
 
・土岐市民大会の結果
 平成15年5月11(日)
 土岐総合運動公園
 
 中学生女子の部
 優勝 山口・溝口(泉)
 
 中学生男子の部
 優勝 島崎・伊藤(西陵)
 

 

Copyright (C) 2001-2003 ACT'S Inc. All Rights Reserved