 |
|
|
開催日 |
平成21年2月21日(土):男子 |
平成21年2月22日(日):女子 |
場 所 |
中津川東美濃ふれあいセンター |
試合方法: 5ゲームマッチ |
|
|
|
第5回東濃地区ソフトテニスインドア大会が、今年は多治見市体育館工事のため中津川で行
われました。
秋の中学生東濃地区新人戦の上位ペア(選手権の部16ペア、1年生の部8ペア)と小学生東
濃大会上位(5年生の部4ペア、6年生4ペア)が競い合いました。
結果は次の通りです。
|
|
|
|
|
|
|
1位 |
水野 清文・水野 達矢 |
小泉
|
|
2位 |
大澤 巧基・安積 輝 |
南ヶ丘
|
6 |
3位 |
西尾 拓真・小林 嵩幸 |
坂本
|
|
3位 |
則武 晃輔・林 紀樹 |
瑞浪 |
|
|
|
|
|
|
1位 |
山口 真奈・市岡 さやか |
泉 |
|
2位 |
澤田 茉依・佐々木 千栄 |
泉 |
|
3位 |
鳥居 名・川本 颯希 |
陶都 |
|
3位 |
阿知波 涼香・山田 彩加 |
多治見J |
|
|
|
|
 |
|
|
開催日 |
平成21年1月24日(土) |
|
場 所 |
南部スポーツセンター |
試合方法: トーナメント方式7ゲームマッチ |
|
|
|
平成20年度岐阜県中学生ソフトテニス室内大会が、1月24日(土)に開催されました。
この大会の参加選手は、秋の新人戦のベスト8と推薦8の計16チームとなります。
男女とも秋の新人戦のベスト4の選手が、室内大会のベスト4となりました。
|
|
|
|
|
|
|
1位 |
鈴木 健介・安 藤圭祐 |
瑞浪 |
|
2位 |
河合 貴・洞谷 成人 |
小泉
|
6 |
3位 |
宮崎 匠・桑原 淳 |
長森南・巣南
|
|
3位 |
良雪 季輝・堀 大樹 |
南ヶ丘 |
|
|
|
|
|
|
1位 |
新川 知世・説田 洋子 |
真正 |
|
2位 |
吉田 あゆみ・中村 怜華 |
真正 |
|
3位 |
山口 真奈・市岡 さやか |
泉 |
|
3位 |
大脇 麻衣・浅野 佑奈 |
中津第二 |
|
|
|
※赤・オレンジ・青は、東濃地区の学校となります。
|
|
 |
|
|
開催日 |
平成20年11月9日(月) |
|
場 所 |
メモリアル |
試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ |
|
|
|
第7回中学生シングルス大会が11月9日メモリアルセンターテニスプラザで開催されました。
各地区のシングルス予選を勝ち残ってきた選手達(各地区選手権の部8人、1年生の部4人)が
優勝目指して戦いました。
男子決勝戦は瑞浪中学同士の戦いで安藤選手が優勝、林選手が2位、水野選手(小泉)が3位入賞。1年生の部では男子が東濃勢の決勝戦で玉置選手(小泉)が優勝、加藤選手(陶都)が準優勝でした。
女子では山口(泉)選手が2位、福岡(多治見)選手が3位に入賞しました。
|
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
安藤 圭祐 |
瑞浪 |
|
2位 |
林 紀樹 |
瑞浪
|
|
3位 |
桑原 淳 |
巣南
|
|
3位 |
水野 清文 |
小泉 |
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
玉置 大祐 |
小泉 |
|
2位 |
加藤 貴之 |
陶都
|
6 |
3位 |
長江 道弘 |
洞戸
|
|
3位 |
鳥井 宏輔 |
岐南 |
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
吉田 あゆみ |
真正 |
|
2位 |
山口 真奈 |
泉 |
|
3位 |
福岡 真愛理 |
多治見
|
|
3位 |
竹本 実憂 |
真正
|
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
金森 愛加 |
岐南 |
|
2位 |
新川 知世 |
真正 |
6 |
3位 |
松岡 美妃 |
池田
|
|
3位 |
加藤 里英 |
日新 |
|
|
|
※赤・オレンジ・青は、東濃地区の学校となります。
|
|
|
 |
|
|
開催日 |
平成20年11月1日(土) |
|
場 所 |
中津川 |
試合方法: トーナメント方式7ゲームマッチ |
|
|
|
岐阜県中学生ソフトテニス新人大会が、11月1日(土)に中津川で開催されました。
穏やかな秋晴れの下、各地区の予選を勝ち上がった選手が、熱戦を繰り広げませた。
男子決勝は、良雪・堀(南ヶ丘)ペアが棄権をして、試合は行われませんでした。
|
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
鈴木 健介・安藤 圭祐 |
瑞浪 |
 |
2位 |
良雪 季輝・堀 大樹 |
南ヶ丘
|
6 |
3位 |
河合 貴・洞谷 成人 |
小泉
|
|
3位 |
宮崎 匠・桑原 淳 |
長森南・巣南 |
|
5位 |
村上 裕樹・永田 龍 |
羽中央 |
|
5位 |
則武 晃輔・林 紀樹 |
瑞浪 |
|
5位 |
堀 耕平・奥田 大晃 |
陶都 |
|
5位 |
今井 一秀・役田 隼人 |
下呂 |
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
梅村 亮輔・大野 真裕 |
瑞浪 |
 |
2位 |
田中 拓志・川崎 政徳 |
多治見
|
6 |
3位 |
加藤 貴之・柴田 駿介 |
陶都
|
|
3位 |
桐山 昴大・田邊 旭宏 |
興文 |
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
吉田 あゆみ・中村 怜華 |
真正 |
 |
2位 |
山口 真奈・市岡 さやか |
泉 |
|
3位 |
新川 知世・説田 洋子 |
真正 |
|
3位 |
大脇 麻衣・浅野 佑奈 |
中津第二 |
|
5位 |
森 由加子・青木 望 |
陶都 |
|
5位 |
福岡 真愛理・後藤 愛美 |
多治見
|
|
5位 |
南條 里実華・吉安 優 |
平田
|
|
5位 |
竹本 実憂・村野 亜由美 |
真正
|
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
金森 愛加・妹尾 真由佳 |
岐南 |
 |
2位 |
鳥居 栞名・川本 颯希 |
陶都 |
6 |
3位 |
加藤 里英・井桁 梢 |
日新
|
|
3位 |
亀崎 ほのか・江崎 聖花 |
真正 |
|
|
|
※赤青は、東濃地区の学校となります。
|
|
 |
|
|
開催日 |
平成20年10月13日(月) |
|
場 所 |
中津川 |
試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ |
|
|
|
東濃地区中学生ソフトテニスシングルス新人大会が、11月13日(月)に開催されました。
選手権の部ベスト16、1年生ベスト8の選手が参加。
この大会は、シングルス地区予選を兼ねています。
|
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
水野清文 |
小泉
|
|
2位 |
鈴木健介 |
瑞浪
|
6 |
3位 |
良雪 季輝 |
南ヶ丘
|
|
3位 |
林 紀樹 |
瑞浪
|
|
5位 |
安 藤圭祐 |
瑞浪
|
|
5位 |
大澤 功基 |
南ヶ丘 |
|
5位 |
洞谷 成人 |
小泉 |
|
5位 |
堀 耕平 |
陶都 |
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
加藤 貴之 |
陶都 |
|
2位 |
玉置 大祐 |
小泉 |
6 |
3位 |
鈴木 潤 |
西陵
|
|
3位 |
柴田 駿介 |
陶都 |
|
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
福岡 真愛理 |
多治見 |
|
2位 |
西脇 優 |
小泉 |
|
3位 |
山口 真奈 |
泉 |
|
3位 |
可知井 那実 |
多治見 |
|
5位 |
前田 佳寿美 |
小泉 |
|
5位 |
後藤 愛美 |
多治見 |
|
5位 |
川合 美穂 |
泉
|
|
5位 |
市岡 さやか |
泉
|
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
鳥居 栞名 |
陶都 |
|
2位 |
|
|
6 |
3位 |
柴田 佳純 |
瑞浪
|
|
3位 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
開催日 |
平成20年10月4日(土)・・男子 |
平成20年10月5日(日)・・女子 |
場 所 |
男子:多治見 女子:中津川 |
試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ |
|
|
|
東濃地区中学生ソフトテニス新人大会の男子部が、5月4日(土)に開催されました。
今年は、男女別々の開催日となりました。
この大会は、県地区予選、およびシングルス地区予選を兼ねています。
|
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
鈴木 健介・安 藤圭祐 |
瑞浪 ※以下県大会出場 |
|
2位 |
則武 晃輔・林 紀樹 |
瑞浪
|
6 |
3位 |
水野 清文・水野 達矢 |
小泉
|
|
3位 |
堀 耕平・奥田 大晃 |
陶都 |
|
5位 |
大澤 功基・安積 輝 |
南ヶ丘 |
|
5位 |
良雪 季輝・堀 大樹 |
南ヶ丘 |
|
5位 |
馬場 颯堂・足立 尚規 |
釜戸 |
|
5位 |
河合 貴・洞谷 成人 |
小泉 |
|
9位 |
安藤 大貴・矢下 |
西陵 ※以下東濃シングルス出場 |
|
9位 |
安藤 実治・古田 裕亮 |
多治見 |
|
9位 |
柴田 健司・伊藤 裕哉 |
瑞浪 |
|
9位 |
丹羽 英輔・深谷 豪 |
福岡 |
|
9位 |
清水 拓・青木 幹人 |
平和 |
|
9位 |
野村 忠平・長屋 有相 |
第一 |
|
9位 |
永田 理開・市岡 宏基 |
陶都 |
|
9位 |
兼松 郁弥・原 雄馬 |
瑞陵 |
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
加藤 貴之・柴田 駿介 |
陶都 ※以下県大会出場 |
|
2位 |
玉置 大祐・谷 望 |
小泉 |
6 |
3位 |
田中 拓志・川 崎政徳 |
多治見
|
|
3位 |
梅村 亮輔・大野 真裕 |
瑞浪 |
|
5位 |
宮地 雅人・今井 祐太 |
瑞陵 ※以下東濃シングルス出場 |
|
5位 |
成瀬 泰久・片田 圭祐 |
第二 |
|
5位 |
鈴木 潤・田中 僚 |
西陵 |
|
5位 |
横井 海星・西村 嘉朗 |
北陵 |
|
|
|
|
|
|
選手権の部 |
1位 |
森 由加子・青木 望 |
陶都 ※以下県大会出場 |
|
2位 |
山口 真奈・市岡 さやか |
泉 |
|
3位 |
纐纈 美香・原 千晴 |
中津第二 |
|
3位 |
大脇 麻衣・浅野 佑奈 |
中津第二 |
|
5位 |
西脇 優・前田 佳寿美 |
小泉 |
|
5位 |
安積 生華・宇土 実布 |
南ヶ丘 |
|
5位 |
福岡 真愛理・後藤 愛美 |
多治見
|
|
5位 |
可知井 那実・光嶋 浩世 |
多治見
|
|
|
|
1年生の部 |
1位 |
鳥居 栞名・川本 颯希 |
陶都 ※以下県大会出場 |
|
2位 |
河野 千佳・柴田 佳純 |
瑞浪 |
6 |
3位 |
梶田 育見・大桑 寛子 |
笠原
|
|
3位 |
安藤 優花・早川 実希 |
南ヶ丘 |
|
|
|