秋晴れの下、大きな声・元気よくソフトテニスをしましょう!
 

 
 Go tennis 第1回特集 『中学生のソフトテニスの大会を知る』 改訂版作成中
第4回  『 Go tennis Open 』 大会結果
第3回  『 Go tennis Open 』 大会結果
第2回  『 Go tennis Open 』 大会結果
第1回  『 Go tennis Open 』 大会結果
第3回 SHOWA/Go tennis Cup大会結果(中学生の部) 
第2回 SHOWA/Go tennis Cup大会結果(中学生の部) 
第1回 SHOWA/Go tennis Cup大会結果(中学生の部) 
 
 
・平成14年度中学生の部 ・平成18年度中学生の部
・平成15年度中学生の部 ・平成19年度中学生の部
・平成16年度中学生の部 ・平成20年度中学生の部
・平成17年度中学生の部
 
 試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ
開催日 平成21年10月3日(土)   平成21年10月10日(土)  
場 所 女子: 中津川 男子: 多治見

秋季東濃地区中学生ソフトテニス大会が中津川市と多治見市で行われました。
 
10月3日(土)は、雨の為、男子は10月10日(土)に延期されての開催となりました。
新チームでの初の公式大会。 東濃地区の各学校の代表選手が参加して、熱戦が繰り広げられました。

選手権の部上位8ペア、1・2年生の部上位4ペアが11月3日の県大会に出場します。

東濃地区代として頑張って下さい!!
 
 ■男子

    選手権の部

1位 安藤 優作・堀 耀太 瑞浪
2位 玉置 大祐・谷 望 小泉
3位 加藤 貴之・柴田 駿介 陶都
3位 福岡 来夢・川崎 政徳 多治見
5位
5位
5位
5位
 

    1年生の部

1位 阿部 竜吾・仲野 聖矢
2位 鵜飼 俊章・新田 孝太郎 中津一
3位 平井 崇史・日下部 臣哉 陶都
3位 宮地 啓介・中島 空 恵那西
 
 ■女子   
    選手権の部 1位 森 由加子・川本 颯希 陶都
2位 加藤 真美・坪井 菜摘 坂本
3位 梶田 育見・大桑 寛子 笠原
3位 渡辺 史朗・水野 祐香 笠原
伊東 冴・河野 桃子 笠原
梶田 智美・岡田 早紀子 南ヶ丘
渡辺 絢菜・伊藤 綾朗 駄知
5位 鳥居 栞名・樋口 莉那 陶都
9位 渡辺 舞・鵜飼 紘衣 釜戸
9位 千村 友理・田口 紗雪 中津二
9位 渡辺 恵美子・奥村 夏美 土岐津
9位 伊藤 真子・小栗 陽花
9位 小田川 梨奈・水野 可南子
9位 白石 京子・安江 優華 中津一
9位 片田 未南・斎藤 友明 中津二
河野 千佳・柴田 佳純 瑞浪
 

    1年生の部

1位 渡辺 ユリナ・津田 未 陶都
2位 加藤 万由子・鳥居 蒔温 陶都
3位 木股 沙里菜・高木 里奈 肥田
3位 奥村 芽以・小栗 祐果 瑞浪
5位 中山 唯・土屋 朱梨 瑞浪
5位 山口 万穂・若尾 香月 小泉
5位 長江 沙夜茄・小松 薫
5位 曽我 しほり・勝野 麻衣 中津一
 
 東濃大会: 

 中体連東濃大会団体戦が7月22日(水)、個人戦が23日(木)に中津川で開催されました。
今年は、梅雨が長引き雨が心配されましたが、両日で大会が行われました。

地区大会も7ゲームとなり、県大会を目指して白熱した試合が多くなったような気がします。
また、今年も最後の最後まで諦めずボールを追うプレイが多く、いい試合が多かったですね!


結果は、下記のようになりました。
団体は、男女とも3位まで、個人は8位まで、県大会に出場できます。

東濃地区代表として頑張ってください!
 
 東濃大会結果: 団体・・7月22日(水)、個人・・7月23日(木) 中津川テニスコート
  
団体(男子)
1位 瑞浪 (瑞浪市)
2位 南ヶ丘 (多治見市)
3位 小泉 (多治見市)
 
4位 陶都 (多治見市)
   
   
 
団体(女子)
1位 陶都 (多治見市)
2位 中津二 (中津川市)
3位 (土岐市)
 
4位 多治見 (多治見市)
   
※男女とも団体3位まで県大会に出場できます。
 
 
 ■男子

1位 鈴木 健介・安藤 圭祐 瑞浪 (瑞浪市)
2位 水野 清文・水野 達矢 小泉 (多治見市)
3位 河合 貴・洞谷 成人 小泉 (多治見市)
3位 良雪 季輝・堀 大樹 南ヶ丘 (多治見市)
5位 加藤 貴之・柴田 駿介 陶都 (多治見市)
5位 水口 遥・池田 将太 泉 (土岐市)
5位 安藤 優作・堀 耀太 瑞浪 (瑞浪市)
5位 則武 晃輔・林 紀樹 瑞浪 (瑞浪市)
  
 ■女子 
1位 山口 真奈・市岡 さやか 泉 (土岐市)
2位 福岡 真愛理・後藤 愛実 多治見 (多治見市)
3位 鳥居 栞名・川本 颯希 陶都 (多治見市)
3位 大脇 麻衣・淺野 佑奈 中津二 (中津川市)
5位 渡辺 ユリナ・樋口 莉那 陶都 (多治見市)
5位 曽根 汐里・伊藤 綾那 駄知 (土岐市)
5位 纐纈 美香・原 千晴 中津二 (中津川市)
5位 高田 春奈・林 明音 土岐津 (土岐市)
 
※男女とも8位まで県大会に出場できます。
 

 市内大会結果: 
 いよいよ中体連の大会が、スタートしました。 東濃地区市内大会は、全て終了!

各市の代表校・代表選手は、東濃大会に向けて頑張ろう!

皆さん、情報お知らせください!
 
 土岐市内大会結果: 7月11日(土) 土岐市総合公園テニスコート
 
団体(男子)
1位 西陵
2位 駄知
3位
参加校:5
4位  
5位  
 
個人(男子)
1位 水口・池田(泉)
2位 伊藤・安藤(泉)
3位 宮川・田中(西陵
参加ペア:
4位 鈴木・平山(西陵)
5位 野島・木戸脇(土岐津)
6位 荻山・大地(土岐津)
 
7位 大竹・安藤(土岐津)
8位 林・浅井(土岐津)
   
 
団体(女子)
1位
2位 駄知
3位 土岐津
参加校:5
4位 西陵
5位  
 
個人(女子)
1位 山口・市岡(泉)
2位 澤田・佐々木(泉)
3位 加藤・宮川(泉)
参加ペア:
加藤・曽根(駄知)
5位 栗本・吉田(駄知)
6位伊佐治・渡辺(土岐津)
 
7位 曽根・伊藤(駄知)
8位 高田・林(土岐津)
   
  
※ 土岐市内大会の場合は、男子団体2位、女子団体4位まで東濃大会に出場
   個人戦は、男子は12位、女子は8位まで東濃大会に出場できます。
 
 瑞浪市内大会結果: 7月4日(土) 瑞浪市テニスコート
  
団体(男子)
1位 瑞浪
2位 釜戸
3位 瑞陵
参加校:4
4位  
   
 
個人(男子)
1位 鈴木・安藤(瑞浪)
2位 則武・林(瑞浪)
3位 安藤・ (瑞浪)
参加ペア:32
3位 阿部・松原(陶)
5位 阿部・仲野(陶)
5位 兼松・原(瑞陵)
 
5位 (瑞浪)
5位 大澤・山田(釜戸)
   
 
団体(女子)
1位 瑞浪
2位 釜戸
3位 日吉
参加校:5
4位  
5位  
 
個人(女子)
1位 奥村・小栗(瑞浪)
2位 辻・小栗(瑞浪)
3位 高橋・遠藤(瑞浪)
参加ペア:
4位 (日吉)
5位  
6位  
 
7位  
8位  
   
 
※ 瑞浪市内大会の場合は、男子団体3位、女子団体3位まで東濃大会に出場
   個人戦は、男子は8位、女子は8位まで東濃大会に出場できます。8位まで東濃大会に出場
 
 多治見市内大会結果: 7月4日(土)、7月5日(日) 多治見市テニスコート
  
団体(男子)
1位 小泉
2位 陶都
3位 南ヶ丘
参加校:
4位 多治見
5位  
6位  
 
7位  
8位  
   
 
個人(男子)
1位 良雪 ・堀(南ヶ丘)
2位 河合・洞谷(小泉)
3位 水野・水野(小泉
参加ペア:
4位 加藤・柴田(陶都)
5位 清水・青木(平和)
6位 安藤・柴田(多治見)
 
7位 堀・奥田(陶都
8位 大澤・安積(南ヶ丘)
9位 加藤・永井(笠原)
 
10位 舘・亀内(多治見)
11位 福岡・古田(多治見
12位 野村・伊藤(多治見)
 
13位 横井・西村(北陵)
14位 林・水野(笠原)
15位 伊藤・伊藤(北陵)
 
16位 安藤・加藤(北陵)
 
団体(女子)
1位 多治見
2位 陶都
3位 小泉
参加校:
4位 笠原
5位  
 
個人(女子)
1位 森・青木(陶都)
2位 渡辺・樋口(陶都)
3位 西脇・片野(小泉)
参加ペア:
4位 鳥居・川本(陶都)
5位 高木・権蛇(南ヶ丘)
6位 福岡・後藤(多治見)
 
7位 加藤・横田(笠原)
8位 伊神・毛利(多治見)
9位  
 
10位
11位  
12位  
 
13位  
14位  
15位  
 
16位  
 
※ 多治見市内大会の場合は、男子団体6位、女子団体4位まで東濃大会に出場
   個人戦は、男子は16位、女子は16位まで東濃大会に出場できます。治見市内大会の場合は、男子団体7位、女子団体5位、個人戦16位まで東濃大会に出場
 
 中津川市内大会結果:  
 
団体(男子)
1位 坂本
2位 中津一
3位 福岡
参加校:7
4位  
   
 
個人(男子)
1位 西尾・小林(坂本)
2位 田口・片田(第二)
3位 小池・長瀬(福岡)
参加ペア:42
3位 住井・鎌田(第一)
5位 荻野・井上(坂本)
5位 小椋・水野(坂下)
 
5位 石田・今井(福岡)
5位 丹羽・深谷(福岡)
9位 亀山・林(坂下)
 
9位 南嶋・西尾(第一)
9位 長谷部・大竹(第二)
9位 栗谷本・原(落合)
 
9位 成瀬・榊原(第二)
9位 勝田・柴(坂本)
9位 小池・内木(苗木)
 
9位 田中・鈴木(坂本)
   
 
 
団体(女子)
1位 中津二
2位 坂本
3位 付知
参加校:8
4位  
   
 
個人(女子)
1位 纐纈・原(第二)
2位 辻村・若山(第二)
3位 柴田・小栗(坂下)
参加ペア:46
3位 大脇・浅野(第二)
5位 幸脇・加藤(坂本)
5位 牧野・片田(付知)
 
5位 下條・宮地(第二)
5位 加藤・近藤(坂本)
9位 吉良・市岡(落合)
 
9位 坂本・田口(第一)
9位 大瀧・坪井(付知)
9位 林・原(坂下)
 
9位 安江・白石(第一)
9位 古田・裏政(坂下)
9位 古田・松尾(苗木)
 
9位 長瀬・小栗(福岡)
   
   
 
※ 中津川市内大会の場合は、男子団体3位、女子団体3位まで東濃大会に出場
   個人戦は、男子は16位、女子は16位まで東濃大会に出場できます。
 
 恵那市内大会結果:  
 
団体(男子)
1位 恵那西
2位 恵那東
3位  
 
4位  
5位  
 
個人(男子)
1位 宮地・吉村(恵那西)
2位 成瀬・松井(明智)
3位 加納・大島(恵那東)
 
4位  
5位  
6位  
 
7位  
8位  
9位  
 
10位  
11位  
12位
 
団体(女子)
1位 明智
2位 上矢作
3位 山岡
参加校:8
4位  
5位  
 
個人(女子)
1位 伊藤・岩月(上矢作)
2位 安藤・安藤(上矢作)
3位 山本・井口(恵那東)
参加ペア:
4位 西尾・工藤(恵那西)
5位 梅村・加藤(明智)
6位 堀・大池 (明智)
 
7位 三浦・鈴木(山岡)
8位 高田・山口(山岡)
9位 小島・水野(岩村)
 
10位 林・小山(恵那東)
11位 西尾・中洞(恵那東)
12位 鈴村・本田(恵那北)
 
13位 田治見・田中(恵那東)
14位 保母・纐纈(恵那北)
15位 塚田・小澤(明智)
 
16位 松井・三宅(串原)
   
   
  
※ 恵那市内大会の場合は、男子団体2位、女子団体3位まで東濃大会に出場
   個人戦は、男子は12位、女子は16位まで東濃大会に出場できます。治見市内大会の場合は、男子団体7位、女子団体5位、個人戦16位まで東濃大会に出場
開催日 平成21年5月9日(土)
場 所 多治見 試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ

東濃地区中学生大会で選手権の部上位の32人、1・2年生の部上位16人が参加して東濃地区
シングルス大会が行われました。

選手権の部上位8ペアと1・2年生の部上位4ペアが県大会に駒を進めました。
 
 ■男子

    選手権の部

1位 安藤 圭祐 瑞浪
2位 河合 貴 小泉
3位 大澤 功基 南ヶ丘
3位 鈴木 健介 瑞浪
 

    1・2年生の部

1位 加藤 貴之 陶都
2位 梅村 亮輔 瑞浪
3位 大野 真裕 瑞浪
3位 柴田 駿介 陶都
 
 ■女子 
    選手権の部 1位 福岡 真愛理 多治見
2位 山口 真奈
3位 森 由加子 陶都
3位 後藤 愛実 多治見
 

    1・2年生の部

1位 鳥居 栞名 陶都
2位 河野 千佳 瑞浪
3位 坪井 菜摘 坂本
3位 川本 颯希 陶都
開催日 平成21年5月2日(土)
場 所 男子:中津川、 女子:多治見 試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ

春季東濃地区中学生ソフトテニス大会が中津川市と多治見市で行われました。
選手権の部上位8ペア、1・2年生の部上位4ペアが6月6日(土)の県大会に出場します。

東濃地区代として頑張って下さい!!
 
 ■男子

    選手権の部

1位 河合 貴・洞谷 成人 小泉
2位 良雪 季輝・堀 大樹 南ヶ丘
3位 鈴木 健介・安藤 圭祐 瑞浪
3位 水口 遥・池田 将太
5位 堀 耕平・奥田 大晃 陶都
5位 水野 清文・水野 達矢 小泉
5位 大澤 功基・安積 輝 南ヶ丘
5位 則武 晃輔・林 紀樹 瑞浪
 

    1・2年生の部

1位 加藤 貴之・柴田 駿介 陶都
2位 梅村 亮輔・大野 真裕 瑞浪
3位 長瀬 友也・大野 良太 福岡
3位 田中 拓志・川崎 政徳 多治見
 
 ■女子 
    選手権の部 1位 福岡 真愛理・後藤 愛実 多治見
2位 纐纈 美香・原 千晴 中津二
3位 大脇 麻衣・淺野 佑奈 中津二
3位 川合 美穂・林 美砂音
山口 真奈・市岡 さやか
西脇 優・安江 美月 小泉
加藤 風花・宮川 真莉恵
5位 森 由加子・青木 望 陶都
 

    1・2年生の部

1位 鳥居 栞名・川本 颯希 陶都
2位 亀山 真帆・坪井 菜摘 坂本
3位 渡辺 史那・水野 佑香 笠原
3位 梶田 育見・大桑 寛子 笠原  ※ ドロー記載間違
 
開催日 平成21年4月11日(土)・・女子 平成21年4月18日(土)・・男子
場 所 メモリアルセンター

学校対抗大会の女子の部が4月11日にメモリアルセンターで行われました。

岐阜メモリアルが改修工事をして、全天候型コートに変更になる為、ソフトテニスの大会は、
今後メモリアルでは開催されないとのことです。

この学校対抗大会も、今年が最後の開催とのことです。(?)
来年からはどのような大会に変わるのか楽しみですね!

女子の部は、ベスト8まで決まりました。18日は下記の対戦で試合が行われます。
東濃地区からは、ベスト8までに4校が残っています。

真正×多治見、 日新×陶都、 中津二×岐南、 平田×泉


結果は次の通りです。
 
 ■男子の部
1位  瑞浪
2位 小泉
3位 陶都
3位 羽島中央
5位  緑ケ丘
5位  小坂
5位  中津第一
5位  羽島
 
 ■女子の部 
1位 真正
2位 岐南
3位 陶都
3位 平田
5位 多治見
5位 中津二
5位 日新
5位
 
 ※ 赤青は、東濃地区の学校となります。
 
開催日 平成21年2月21日(土):男子 平成21年2月22日(日):女子
場 所 中津川東美濃ふれあいセンター 試合方法: 5ゲームマッチ

第5回東濃地区ソフトテニスインドア大会が、今年は多治見市体育館工事のため中津川で行
われました。

秋の中学生東濃地区新人戦の上位ペア(選手権の部16ペア、1年生の部8ペア)と小学生東
濃大会上位(5年生の部4ペア、6年生4ペア)が競い合いました。

結果は次の通りです。
 
 ■男子

    

1位 水野 清文・水野 達矢 小泉
2位 大澤 巧基・安積 輝 南ヶ丘
3位 西尾 拓真・小林 嵩幸 坂本
3位 則武 晃輔・林 紀樹 瑞浪
 
 ■女子 
     1位 山口 真奈・市岡 さやか
2位 澤田 茉依・佐々木 千栄
3位 鳥居 名・川本 颯希 陶都
3位 阿知波 涼香・山田 彩加 多治見J
 
 
開催日 平成21年1月24日(土)
場 所 南部スポーツセンター 試合方法: トーナメント方式7ゲームマッチ

平成20年度岐阜県中学生ソフトテニス室内大会が、1月24日(土)に開催されました。

この大会の参加選手は、秋の新人戦のベスト8と推薦8の計16チームとなります。
男女とも秋の新人戦のベスト4の選手が、室内大会のベスト4となりました。
 
 ■男子

    

1位 鈴木 健介・安 藤圭祐 瑞浪 
2位 河合 貴・洞谷 成人 小泉
3位 宮崎 匠・桑原 淳 長森南・巣南
3位 良雪 季輝・堀 大樹 南ヶ丘
 
 ■女子 
     1位 新川 知世・説田 洋子 真正
2位 吉田 あゆみ・中村 怜華 真正
3位 山口 真奈・市岡 さやか
3位 大脇 麻衣・浅野 佑奈 中津第二
 
赤・オレンジ・青は、東濃地区の学校となります。
開催日 平成20年11月9日(月)
場 所 メモリアル 試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ

 第7回中学生シングルス大会が11月9日メモリアルセンターテニスプラザで開催されました。
各地区のシングルス予選を勝ち残ってきた選手達(各地区選手権の部8人、1年生の部4人)が
優勝目指して戦いました。

男子決勝戦は瑞浪中学同士の戦いで安藤選手が優勝、林選手が2位、水野選手(小泉)が3位入賞。1年生の部では男子が東濃勢の決勝戦で玉置選手(小泉)が優勝、加藤選手(陶都)が準優勝でした。

女子では山口(泉)選手が2位、福岡(多治見)選手が3位に入賞しました。
 
 ■男子

    選手権の部

1位 安藤 圭祐 瑞浪
2位 林  紀樹 瑞浪
3位 桑原 淳 巣南
3位 水野 清文 小泉
 

    1年生の部

1位 玉置 大祐 小泉
2位 加藤 貴之 陶都
3位 長江 道弘 洞戸
3位 鳥井 宏輔 岐南
 
 ■女子 
    選手権の部 1位 吉田 あゆみ 真正
2位 山口 真奈
3位 福岡 真愛理 多治見
3位 竹本 実憂 真正
 

    1年生の部

1位 金森 愛加 岐南
2位 新川 知世 真正
3位 松岡 美妃 池田
3位 加藤 里英 日新
 
赤・オレンジ・青は、東濃地区の学校となります。
開催日 平成20年11月1日(土)
場 所 中津川 試合方法: トーナメント方式7ゲームマッチ

岐阜県中学生ソフトテニス新人大会が、11月1日(土)に中津川で開催されました。
穏やかな秋晴れの下、各地区の予選を勝ち上がった選手が、熱戦を繰り広げませた。

男子決勝は、良雪・堀(南ヶ丘)ペアが棄権をして、試合は行われませんでした。
 
 ■男子

    選手権の部

1位 鈴木 健介・安藤 圭祐 瑞浪
2位 良雪 季輝・堀 大樹 南ヶ丘
3位 河合 貴・洞谷 成人 小泉
3位 宮崎 匠・桑原 淳 長森南・巣南
5位 村上 裕樹・永田 龍 羽中央
5位 則武 晃輔・林 紀樹 瑞浪
5位 堀 耕平・奥田 大晃 陶都
5位 今井 一秀・役田 隼人 下呂
 

    1年生の部

1位 梅村 亮輔・大野 真裕 瑞浪
2位 田中 拓志・川崎 政徳 多治見
3位 加藤 貴之・柴田 駿介 陶都
3位 桐山 昴大・田邊 旭宏 興文
 
 ■女子 
    選手権の部 1位 吉田 あゆみ・中村 怜華 真正
2位 山口 真奈・市岡 さやか
3位 新川 知世・説田 洋子 真正
3位 大脇 麻衣・浅野 佑奈 中津第二
5位 森 由加子・青木 望 陶都
5位 福岡 真愛理・後藤 愛美 多治見
5位 南條 里実華・吉安 優 平田
5位 竹本 実憂・村野 亜由美 真正
 

    1年生の部

1位 金森 愛加・妹尾 真由佳 岐南
2位 鳥居 栞名・川本 颯希 陶都
3位 加藤 里英・井桁 梢 日新
3位 亀崎 ほのか・江崎 聖花 真正
 
赤青は、東濃地区の学校となります。
 
開催日 平成20年10月13日(月)
場 所 中津川 試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ

東濃地区中学生ソフトテニスシングルス新人大会が、11月13日(月)に開催されました。
選手権の部ベスト16、1年生ベスト8の選手が参加。

この大会は、シングルス地区予選を兼ねています。
 
 ■男子

    選手権の部

1位 水野清文 小泉
2位 鈴木健介 瑞浪
3位 良雪 季輝 南ヶ丘
3位 林 紀樹 瑞浪
5位 安 藤圭祐 瑞浪
5位 大澤 功基 南ヶ丘
5位 洞谷 成人 小泉
5位 堀 耕平 陶都
 

    1年生の部

1位 加藤 貴之 陶都
2位 玉置 大祐 小泉
3位 鈴木 潤 西陵
3位 柴田 駿介 陶都
 
 
 ■女子 
    選手権の部 1位 福岡 真愛理 多治見
2位 西脇 優 小泉
3位 山口 真奈
3位 可知井 那実 多治見
5位 前田 佳寿美 小泉
5位 後藤 愛美 多治見
5位 川合 美穂
5位 市岡 さやか
 

    1年生の部

1位 鳥居 栞名 陶都
2位
3位 柴田 佳純 瑞浪
3位
  
 
開催日 平成20年10月4日(土)・・男子 平成20年10月5日(日)・・女子
場 所 男子:多治見 女子:中津川 試合方法: トーナメント方式5ゲームマッチ

東濃地区中学生ソフトテニス新人大会の男子部が、5月4日(土)に開催されました。
今年は、男女別々の開催日となりました。

この大会は、県地区予選、およびシングルス地区予選を兼ねています。
 
 ■男子

    選手権の部

1位 鈴木 健介・安 藤圭祐 瑞浪 ※以下県大会出場
2位 則武 晃輔・林 紀樹 瑞浪
3位 水野 清文・水野 達矢 小泉
3位 堀 耕平・奥田 大晃 陶都
5位 大澤 功基・安積 輝 南ヶ丘
5位 良雪 季輝・堀 大樹 南ヶ丘
5位 馬場 颯堂・足立 尚規 釜戸
5位 河合 貴・洞谷 成人 小泉
9位 安藤 大貴・矢下 西陵 ※以下東濃シングルス出場
9位 安藤 実治・古田 裕亮 多治見
9位 柴田 健司・伊藤 裕哉 瑞浪
9位 丹羽 英輔・深谷 豪 福岡
9位 清水 拓・青木 幹人 平和
9位 野村 忠平・長屋 有相 第一
9位 永田 理開・市岡 宏基 陶都
9位 兼松 郁弥・原 雄馬 瑞陵
 

    1年生の部

1位 加藤 之・柴田 駿介 陶都  ※以下県大会出場
2位 玉置 大祐・谷  望 小泉
3位 田中 拓志・川 崎政徳 多治見
3位 梅村 亮輔・大野 真裕 瑞浪
5位 宮地 雅人・今井 祐太 瑞陵 ※以下東濃シングルス出場
5位 成瀬 泰久・片田 圭祐 第二
5位 鈴木 潤・田中 僚 西陵
5位 横井 海星・西村 嘉朗 北陵
 
 
 ■女子 
    選手権の部 1位 森 由加子・青木 望 陶都  ※以下県大会出場
2位 山口 真奈・市岡 さやか
3位 纐纈 美香・原 千晴 中津第二
3位 大脇 麻衣・浅野 佑奈 中津第二
5位 西脇 優・前田 佳寿美 小泉
5位 安積 生華・宇土 実布 南ヶ丘
5位 福岡 真愛理・後藤 愛美 多治見
5位 可知井 那実・光嶋 浩世 多治見
 

    1年生の部

1位 鳥居 栞名・川本 颯希 陶都  ※以下県大会出場
2位 河野 千佳・柴田 佳純 瑞浪
3位 梶田 育見・大桑 寛子 笠原
3位 安藤 優花・早川 実希 南ヶ丘
  
  平成21年度      
         
4月11日(土) 岐阜メモリアル 第17回県中学生学校対抗(女子の部)  
         
4月18日(土) 岐阜メモリアル 第17回県中学生学校対抗(男子の部)  
         
5月2日(土) 多治見 (女子) 東濃地区中学生大会  
    中津川 (男子)    
         
5月9日(土) 多治見 東濃地区中学生シングルス大会  
         
5月30日(土) 中津川 県中学生選手権  
         
6月6日(土) 中津川 県中学生シングルス選手権  
         
7月4日(土) 土岐総合公園 土岐市内中体連  
         
7月18・19日 多治見 多治見市内中体連  
         
7月24日(金) 中津川 東濃地区中体連  
7月25日(土) 中津川 東濃地区中体連  
         
7月30日(木) 岐阜メモリアル 県中体連 (団体戦)  
  7月31日(金) 岐阜メモリアル 県中体連 (個人戦)  
       
         
8月7日(金) 中津川 東海中体連  
  8月8日(土) 中津川 東海中体連  
         
8月18日(火) 宮崎県 全国中体連  
  8月19日(水) 宮崎県 全国中体連  
  8月20日(木) 宮崎県 全国中体連  
         
10月3日(土) 多治見(男) 予10/10 東濃地区中学生新人大会  
    中津(女)       
         
10月10日(土) 中津川 東濃地区中学生大会(シングルス)  
         
10月31日(土) 中津川 県中学生新人大会  
         
11月8日(土) 中津川 県中学生新人大会(シングルス)  
         
12月   ヨネックス杯杯東海中学生インドア大会  
  12月   ヨネックス杯杯東海中学生インドア大会  
         
1月23日(土) 岐阜南部体育館 県中学生室内大会  
         
3月26日(金) 伊勢市 全日本中学府県対抗  
  3月27日(土) 伊勢市 全日本中学府県対抗  
  3月28日(日) 伊勢市 全日本中学府県対抗  
         
3月28日(日) 瑞浪土岐 ヨネックス杯全国中学生大会  
3月29日(月) 瑞浪土岐 ヨネックス杯全国中学生大会  
3月30日(火) 瑞浪土岐 ヨネックス杯全国中学生大会  
         
 
 

 

Copyright (C) 2001-2009ACT'S Inc. All Rights Reserved